幼い日の思い出 ―ルール違反―
養子と里親を考える会理事
菊池 緑
  私は、女ばかりが続いた4番目の女の子として生まれました。長女は1歳になる前に肺炎で亡くなっていますので、3人姉妹の末っ子として育ちました。すぐ上の姉は2歳11ヶ月年上で、年子の長姉と何をするにも一緒でしたが、私は、いつも仲間はずれ、独りぼっちで取り残され、泣いたり、怒ったりするひがみっ子になりました。
父は、こんどこそ男の子が欲しいと期待していたのに、私が女だったのでがっかりして、名前をなかなか付けてくれなかったということも聞きました。ですので、私は、姉たちがよそいきを着て歌やピアノのお稽古をしているとき、男の子のように木に登って本を読んだり、高い所から飛び降りてみんなを驚かせたり、わざと意地悪をして姉さんたちを困らせる、とってもいやな妹になりました。

  幼いころ、私は幼稚園であの歌をみんなで歌うのが大嫌いでした。大人はユーモアと遊び心で作った歌ですが、こんなふうな歌詞でした。「まるいはニコニコ笑い顔、お日様さまみたいなよいお顔、よいお顔。三角泣き虫、怒りんぼ、そんなお顔は大嫌い、大嫌い。四角は意地悪、怒りんぼ、そんなお顔も大嫌い、大嫌い…」私はもとは丸顔でしたが、これを歌われると、心が三角と四角でしたから、みんなから自分がはやし立てられているように思えて、とっても傷つきました。そういう子どもがいることに先生はきっと気づかなかったのでしょうね。私は、ますます泣き虫、怒りんぼうになったように思います。

  幼稚園の思い出で今でもはっきりとよく覚えている事件があります。それは、みんなで環になって、「近づいた、遠のいた」と手を叩いて歌い、鬼になった子どもが、誰かが隠している物を探し出す遊びをしていたときのことです。一人の鬼になった男の子が、ルールがわからないのか、いつまで経っても隠しものを探し出せなくて、うろうろうろうろとたよりなげに歩き回り、はやし立てられているのです。
私は、それを見ていて、かわいそうでかわいそうでたまらなくなってしまいました。それで、その子に手招きして、みんなの見ている前で耳打ちをして、だれが隠しているのかを教えてしまったのでした。すると、女の先生が近づいて来て、いきなり私の手を恐ろしい顔をして力いっぱい叩いたのでした。私はびっくりして多分大泣きをしたと思います。 
  それが、ルール違反を最初に教えられたときでした。その日、お帰りの時間がくると、それまでとくに仲良しではなかった女の子達が集まってきて、「あんなにしなくてもいいのに! 先生が悪い!」とみんなが私のほんのり赤い手をとって慰めてくれました。

  振り返ってみますと、私はその後も困っている気の毒な人を見ると、じっとしていられず、ルール違反をしても、その人をかばいたいという気持ちになることがありました。私が、里親や養子縁組に係わる子どもや母の問題に関心を持つのも、そういう気持ちがむくむくと頭を持ち上げたからではなかったかと思います。人を苦しめるルールや制度は変えなくちゃいけないというそんな気持ちです。



☆プロフィール
菊池 緑(きくち みどり)
  私は、大学では、近代日本史を専攻しました。その後、父の経営する幼稚園を数年手伝いましたが、27歳で結婚、2児の母になりました。その後、夫の仕事の関係で、幼い子ども連れで、ジュネーブで7年暮らしました。その間、フランス語を学ぶため、ジュネーブ大学に通い、ネオフェミニズム運動を知りました。それは、子どもを生むか生まないかという決定に、女性が主体的に関わらなければならない、と主張する運動です。

  当時、違法の中絶をして告発された少女のためにフランスで裁判闘争をしていたチュニジア出身のジゼル・ハリミ弁護士の著書から逞しい女性達の生き方を学びました。その影響でとくに出産と子育て問題に関心を抱くようになりました。
帰国後は、仕事をもちたいと探しましたが、果たせず、ボランティア活動として「養子と里親を考える会」の事務局を勝手出ました。その動機には、実子斡旋で有名な石巻の産婦人科医の菊田昇医師との出会いがありました。

  当時、彼は孤立無援の中で養子制度の改革を願って裁判闘争をしていました。そのため養子問題は係争中の問題としてタブー視され、行き詰まっていました。それを打破するために、菊田医師の運動とは別に、初心で養子・里親問題を話し合い、学び合うための会を組織する必要がありました。1982年に「養子と里親を考える会」が設立されましたが、以来、私はその裏方の仕事をしてきました。一昨年、私は、事務局長を退きましたが、いまなおこの問題から目を離せません。里親制度もやっと変わり始めたばかりですし…。
 
    ←戻る上へ↑
 
COPYRIGHT(C)2006 ORANGE RIBBON-NET & THE ANNE FUNDS PROJECT ALL RIGHTS RESERVED.